1. ホーム 
  2. 備忘録 
  3. PHP

定義済みの変数

定義済みの変数一覧

変数名 用途
$GLOBALS グローバルスコープで使用可能なすべての変数への参照
グローバル変数の変数名をキーとした連想配列
$_SERVER サーバー情報および実行時の環境情報
ヘッダ、パス、スクリプトの位置のような様々な情報を有する連想配列
コマンドラインからPHPを実行した場合は使用できない変数が多いため注意すること
詳細は公式ドキュメント
$_GET HTTP GET 変数
GET でリクエストされた際の各パラメタが連想配列
$_POST HTTP POST 変数
POST でリクエストされた際の各パラメタが連想配列
$_FILES HTTP ファイルアップロード変数
HTTP POST メソッドで現在のスクリプトにアップロードされた項目の連想配列
$_REQUEST HTTP リクエスト変数
$_GET, $_POST, $_COOKIE の内容をまとめた連想配列
$_SESSION セッション変数
現在のスクリプトで使用できるセッション変数を含む連想配列
$_COOKIE HTTP クッキー
現在のスクリプトに HTTP クッキーから渡された変数の連想配列
$_ENV 環境変数
環境変数として現在のスクリプトに渡された変数の連想配列
$argc スクリプトに渡された引数の数
コマンドラインから実行したときに、現在のスクリプトに渡された引数の数
第一引数は必ずスクリプトのファイル名になるので最小値は1
$argv スクリプトに渡された引数の配列
コマンドラインから実行したときに、現在のスクリプトに渡されたすべての引数の配列
第一引数は必ずスクリプトのファイル名になるので配列のサイズの最小値は1

    参考文献

  1. 公式ドキュメント