集合型
集合型について ▲
Python では集合を取り扱うことができる
集合の使い方について以下に記載する
# 集合(set)型の宣言
a = {1, 2, 2, 3, 4, 4, 4, 5, 6}
b = {2, 3, 3, 6, 7}
print(a, type(a)) # {1, 2, 3, 4, 5, 6} <class 'set'>
print(b, type(b)) # {2, 3, 6, 7} <class 'set'>
# 集合型の和集合
print(a | b) # {1, 2, 3, 4, 5, 6, 7}
# 集合型の積集合
print(a & b) # {2, 3, 6}
# 集合型の差集合
print(a - b) # {1, 4, 5}
print(b - a) # {7}
# 集合型の排他的論理和
print(a ^ b) # {1, 4, 5, 7}
# 集合(set)型への変換
origin = {10, 11, 12}
c = set(origin)
print(c, type(c)) # {10, 11, 12} <class 'set'>
集合型のメソッド ▲
集合型でよく使うメソッドは以下のとおりである
s = {1, 2, 2, 3, 4, 5}
# 要素の追加
s.add(6)
print(s) # {1, 2, 3, 4, 5, 6}
# 要素の削除
s.remove(2)
print(s) # {1, 3, 4, 5, 6}
# 中身の破棄
s.clear()
print(s) # set()
# ↑ {} ではない理由は辞書型も{}なので混同しないように表示が異なっている
# その他メソッドはヘルプを確認すること
help(set)
目次